アズマイチゲ あずまいちげ(東一華) キンポウゲ科 ![]() |
2001年05月10日
![]() ![]() | 木曽開田高原 にて |
和名は「東一華」一本の茎に一つの花を咲かせるので一華と呼ばれます。花が開いた直前の小さい時期はイチリンソウと間違われますが、こちらの花びらは5枚なので区別ができます。イチゲと付くものには ハクサンイチゲ 、 ヒメイチゲ 、 キクザキイチゲ 、 ヤブイチゲ 、 ユキワリイチゲ など種類が多い![]() ![]() こちらは目黒自然教育園にて |
![]() |
2004年04月17日
![]() ![]() | 東京都陣馬山 にて |
キクザキイチゲ とよく似るが、アズマイチゲの葉は細かく裂けていない![]() ![]() |
![]() |