ヤマガラシ やまがらし(山芥子) アブラナ科 ![]() 別名・別読み: ミヤマガラシ |
2006年07月22日
![]() ![]() | 立山室堂平 にて |
別名はミヤマガラシ。名前のように高山に生育することから来た名前で、高山でも湿地や谷川沿いでみられる。同じ亜高山、高山に生える オクヤマガラシ は白い花。![]() ![]() |
![]() |
2002年04月10日
![]() ![]() | 八ヶ岳川俣川 にて |
菜の花そっくりだが、育つ環境は谷川や高原の湿地とまったく異なる。平地でよく見ることのできる ハルザキヤマガラシ や セイヨウカラシナ は帰化植物で、このヤマガラシの仲間![]() ![]() こちらは、木曽駒ヶ岳千畳敷にて |
![]() |