セイヨウハシリドコロ せいようはしりどころ(西洋走り野老) ナス科 ![]() 別名・別読み: ベラドンナ、オオカミナスビ |
2007年08月11日
![]() ![]() | 東京都某薬科大学2薬用植物園 にて |
ヨーロッパ南西部から西アジア原産の ハシリドコロ の仲間で「悪魔の草」と呼ばれるほどの猛毒。アトロピンと呼ばれる猛毒の成分は、サリンなどの有機リン系の中毒治療薬として有用。毒と薬は紙一重![]() ![]() |
![]() |
2012年09月04日
![]() ![]() | 東京都某薬科大学2薬用植物園 にて |
ハシリドコロ の実と同じく、この実にも猛毒が含まれる。味は甘いといわれるが、食べることは厳禁。ただし人間には危険でも、一部の動物を除き、多くの動物や鳥類は、これを食べても中毒を起こさないとのこと。![]() ![]() |
![]() |