キフクリンマサキ
きふくりんまさき(黄覆輪柾) ニシキギ科
学名:Euonymus japonicus 'Aureovariegatus'
別名・別読み: キンマサキ(金柾)
2016年05月04日
神奈川県花菜ガーデン にて
マサキ
マサキ
の葉の外側に斑が入った園芸種。内側に入るものは
フイリマサキ
フイリマサキ
と呼ばれる。丈夫で種による繁殖力が高いので野生化しているものも見られる。
キフクリンマサキ
キフクリンマサキ
2007年01月09日
千葉県鋸南町 にて
色がクリーム色のものは
フクリンマサキ
フクリンマサキ
、白のものは
ギンマサキ
ギンマサキ
、全体が黄色は
オウゴンマサキ
オウゴンマサキ
と呼ばれる
キフクリンマサキ
キフクリンマサキ
Loading...