コトネアスター ことねあすたー(コトネアスター) バラ科 ![]() |
2005年05月18日
![]() ![]() | 東京都某薬科大学1薬用植物園 にて |
コトネアスターはコトネアスター属の総称で、種類が非常に多い。ちなみに、これは枝垂れ性の種類。ベニシタン(紅紫檀)とも呼ばれるが、 ベニシタン には棘があるが、こちらにはない。中国、ヒマラヤ原産。![]() ![]() |
![]() |
2007年12月10日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
枝垂れ性のコトネアスターの紅葉と赤い実。![]() ![]() |
![]() |
2006年11月23日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
コトネアスターの実。実も ベニシタン に似るが、葉がずっと大きく丸い。これは枝垂れ性の種類ではなく、木立性の種類。![]() ![]() |
![]() |
2005年05月14日
![]() ![]() | 横浜市こども植物園 にて |
![]() ![]() |
![]() |