コシノカンアオイ こしのかんあおい(越の寒葵) ウマノスズクサ科 ![]() |
2011年02月09日
![]() ![]() | 東京都某薬科大学2薬用植物園 にて |
タチアオイ 、 ゼニアオイ などのアオイ科で冬に咲くのが フユアオイ 。しかし、これは葉が似ているということだけで、姿形も全く別のウマノスズクサ科カンアオイ属。ところで、水戸黄門の印籠でもおなじみの、徳川家の葵の御紋は、同じカンアオイ属の フタバアオイ の葉をデザイン的に三つ葉にしたもの![]() ![]() |
![]() |
2006年03月01日
![]() ![]() | 東京都某薬科大学2薬用植物園 にて |
カンアオイ 、 タマノカンアオイ などの仲間で、日本海側の山地に生育。コシノ(越の)は コシノコバイモ と同じように、新潟県にちなむ地名から![]() ![]() |
![]() |