アキグミ あきぐみ(秋茱萸) グミ科 ![]() |
2007年05月04日
![]() ![]() | 国営アルプスあずみの公園 にて |
アキグミと名が付くが、花は トウグミ や ナワシログミ と同じく春に咲く![]() ![]() |
![]() |
2004年10月16日
![]() ![]() | 横浜市立金沢自然公園 にて |
アキグミの名前は マルバアキグミ と同じく秋に実が熟すことから。夏に実が熟すナツグミや ナワシログミ などは、実が細長いが、アキグミはまん丸で粒が小さい。実は黒ずんだ頃が食べごろ![]() ![]() |
![]() |
2005年09月23日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
まだ熟す前のアキグミの実![]() |
![]() |
2008年05月21日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
まだ花が開く前のアキグミのつぼみ![]() ![]() |
![]() |