カワラケツメイ かわらけつめい(河原決明) マメ科 ![]() 別名・別読み: ネムチャ、マメチャ |
2021年10月09日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
カワラケツメイの熟して乾燥した実。決明とは、ハブ茶知られている「エビスグサ」の漢名である「決明」に似ることから。これは「目を明らかにする」という意味で、疲れ目に効くことからきている![]() ![]() |
![]() |
2004年08月24日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
ネムノキ の葉に良て夜になると葉を閉じる。民間薬として葉をを煎じ、お茶にして飲むことから「ネムチャ」。種子が豆になるので「マメチャ」など別名がある。![]() ![]() |
![]() |
2006年09月16日
![]() ![]() | 東京都某薬科大学2薬用植物園 にて |
カワラケツメイの膨らみ始めた青い実![]() |
![]() |