センダイハギ せんだいはぎ(先代萩) マメ科 ![]() |
2004年05月18日
![]() ![]() | 箱根湿生花園 にて |
黄色のハギには シナガワハギ があるが、これと同じように海岸近くに分布する。しかし、春から初夏に花を咲かせるということでは、外来種の ムラサキセンダイハギ と同じ。和名は千代萩と書かれることも。![]() ![]() |
![]() |
2015年10月22日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
センダイハギの実。 ムラサキセンダイハギ の実と比べたら、 ササゲ のように細く長い![]() ![]() |
![]() |
2007年05月20日
![]() ![]() | 芦ノ湖野草公園 にて |
北海道~本州北部の海岸砂地などに生える多年草![]() ![]() |
![]() |