ルイヨウボタン るいようぼたん(類葉牡丹) メギ科 ![]() |
2012年05月17日
![]() ![]() | 群馬県赤城自然園 にて |
ボタン の葉に似ることからこの名前が付いているが、ボタン科ではなくメギ科の野草。花は2~3cmと小さく黄緑色。なお、ルイヨウ(類葉)とは葉が似るという意味![]() ![]() |
![]() |
2004年05月05日
![]() ![]() | 木曽開田高原 にて |
山地の林の中などに生えるといわれているが、これは田んぼのあぜ道に生えていた。![]() ![]() |
![]() |
2008年05月17日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
ルイヨウボタンの葉。たしかにボタンの葉に似ている。葉がボタンに似ることから名前がつくものには キツネノボタン 、 クサボタン 、 ボタンクサギ 、 ボタンボウフウ 、 ボタンヅル などがある![]() |
![]() |